2020年11月02日(月)
アウトプットする力【中村】 [広報]
こんにちは!
今年の夏は暑い!と思っていたら、あっという間に寒くな
ってきましたね。
秋は好きですが、通り過ぎるのがあっという間で毎年びっくりしてしまいます。
早いもので、7月に広報課に来てから丸4か月が経過しました。
今の仕事に慣れてきたかというと、全くそんなこともなく
緊張の毎日です。
ですが、勝手に慣れたつもりになるよりはよっぽどいいのかもしれません。
話は変わりますが
先日キーパーラボ杉並店で日刊SPA!の取材がありました。
取材にいらしたのは、凄く寡黙な方でしたが
出来上がってきた文章を読んだら、すごく面白くてびっくりです。
寡黙な方ほど、頭の中ではすごく面白い事を考えているのかもしれません。
土曜日に記事がアップロードされましたので
是非読んでみてください。
記事はこちら↓
【クルマを買い替えるより節約?間違いだらけの洗車をやめてコーティングにしてみた】
自分の頭の中にある事をアウトプットする力がある方は、本当に凄いなと思わされる毎日です。
広報課に来てから
そんな能力を発揮している人と会うことが多くなったので、特にそう思います。
上の画像に貼られているポスターを見たとき、あまりのカッコよさに物凄く感動しました。
紙に出力される前にデータでも見ているのですが
それとは比べ物にならない迫力です。
ここから更に、伝わりやすいデザインへとブラッシュアップされていきます。
0から1を生み出すことができる人は本当に凄い。
KeePerの中には、こんなにも「いい!」が沢山あります。
もっと発信しなくては。痛感です。
広報課 中村
Posted by 広報 at 18時41分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2020年07月07日(火)
覚えていよう【中村】 [広報]
初めまして!
KeePer技研轄L報課の中村と申します。
入社すぐは三重県の鈴鹿店で勤務し、その後は同じく三重県の津店に5年間在籍していました。
先輩スタッフ、後輩スタッフはもちろん
とにかくお客様に日々勉強させていただいていた毎日でした。
一体どれ位のお客様とお話させていただいていたかな?
と調べてみたら、なんと4千人弱のお客様が津店をご利用くださっていました。
1日何人、何十人の方という積み重ねの数字が
5年以上居るとそれだけ多くの方にお会いする機会になるのですね。
津店で関わらせていただいた方々には、本当に感謝しかないです。
現場大好きです!
今回7月から、広報課に所属という事で
今までとは違って、顔が見えない方々にKeePerの事をお伝えする仕事をさせていただきます。
日本国民は1億2千600万人なので
私がお会いした4千人の方をのぞくと、1億2千59万6千人の方にキーパーを知っていただく機会を作っていく形になりますでしょうか。
なんて、
そもそもKeePerを知ってる・見たことがある!という方も沢山いらっしゃいますがので
そこまでの数字にはならないですね。
とにかく!やりがいしか無いです(^^)
keeperコーティングは、とにかくメチャメチャキレイになります。
トゥヤットゥヤです。
新商品のEXkeeperなんて手触りまでトゥヤットャです。
KeePerLABOで施工して、お客様の反応を見ているからこそ
もっと「沢山の方に知ってほしい!!」です。
というわけで、広報課 中村、色々なことを積み上げて皆さんのお役に立ちたいと思っています。
コツコツとやっていきますので、よろしくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□
ちなみに、先日KeePer技研の営業課のキックオフに参加しました。
凄く夢のある話でいっぱいの会議でした。
そして、施工店様に伝える事柄に関して
皆さん凄く真剣です。
当たり前かもしれませんが、熱量が凄い。
いい勉強になりました。
私も、施工店様の力になれるように、この日の景色は覚えていよう・と強く思いました。
Posted by 広報 at 09時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )